2004年12月05日

info 書き込みのマナー

■元の投稿をよく読む
早とちりで、全然違うことを書いてしまうことがあります。
違う話題は、新しい「議題」を新規作成してください。

■「送信」をクリックする前に読み返す。
変換ミスや読みやすさの確認ができると思います。
登録ユーザーはあとで「編集」が可能ですが、できれば「送信」前にチェックを。

■一般的ではない略語は使わない
「ハード」とか「ダウン」とか、「HP」とか、話を複雑にする省略を見かけます。
一般的ではない省略は控えましょう。
ハード→○ハードウェア ×ハードディスク
ダウン→ダウンロード? システムダウン?
HP→○ヒューレットパッカード ×ホームページ

■不快に思う発言は、無視または一日おく
不快に思う発言には、すぐにレスをつけないで、
一日おくと冷静にレスをつけることができるような気がします。

■助け合い精神を忘れない
インターネットの基本中の基本だそうです。
インターネットの成り立ちがそもそもそうですので。

2004年12月05日 [znjk] on 内部向け情報 | 固定リンク | コメント (0)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://znjk.s101.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/3

このリストは、次のエントリーを参照しています: '書き込みのマナー' , 日本中体連柔道競技部.
この記事へのトラックバック一覧です
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザに記憶させますか?


※投稿には、名前とメールアドレスが必要です。
※メールアドレスは、表示されません。
※コメントにはタグは使えません。
※コメント中のURLは自動的にクリッカブルに変換します。

以降のコメントをメールで受け取りますか?
このエントリーにコメントがつくと、自動的にお知らせメールを送信します。